京都で裏側矯正の口コミがいい「あおい矯正歯科」のおすすめポイントとは?
京都で裏側矯正の口コミがいい「あおい矯正歯科」は歯列矯正を専門としており、四条烏丸で30年以上の実績がある矯正歯科です。子供から大人まで通える幅広い年代に対応した矯正治療方法を用意しており、口腔内に問題がなければお年寄りでも矯正治療を受けられます。また、歯並びや噛み合わせの問題だけでなく、年齢やライフスタイル、要望や予算なども考慮して患者さん一人ひとりに合った最適な治療をプランを提案してくれるのもあおい矯正歯科のメリットです。自分に合った矯正治療が受けられるため、治療中のストレスを感じることなく治療を続けられるでしょう。
あおい矯正歯科では、様々な症例や患者さんのニーズに応えられるように、矯正治療方法も豊富に取り扱っています。目立たない矯正治療として京都でも人気がある裏側矯正をはじめ審美ブラケット矯正やマウスピース矯正などがあり、適用可能な症例であれば、希望する矯正装置で治療をすることが可能。裏側矯正に関しては適用症例が幅広いため、多くの方が治療可能です。その他にも、噛み合わせに大きな問題がある症例に使用する歯科矯正用アンカースクリューや矯正装置の装着による痛みを軽減するセルフライゲーションなども使用しています。矯正装置の種類が豊富なため、自分に合った矯正装置を見つけやすいでしょう。
また、あおい矯正歯科は、口コミで「院内が清潔で居心地がいい」「清潔な院内で好印象」など、院内の雰囲気も良いと評判です。院内は落ち空いた空間でおしゃれな造りとなっており、矯正歯科に通っているという感じがしないため、リラックスできます。治療後に、メイク直しができる広いパウダールームがあるのも女性には嬉しいポイント。矯正装置を初めて装着したときは口元が気になる方が多いと思うので、パウダールームで確認して帰宅できます。診療室はユニットを5台用意されており、壁で仕切りがあるため隣の患者さんを気にすることなく治療に集中できる環境です。また、治療のしやすさを追及して作られたユニットも魅力。治療を受ける患者さん側もゆったりとした気分で治療が受けられるでしょう。カウンセリングルームはプライバシーにも配慮された完全個室となっており、歯科医師と治療方法や費用などの相談もゆっくりできるのもおすすめポイントです。
あおい矯正歯科では、矯正治療中のむし歯や歯周病リスクを軽減するために、個別の歯磨き教室を実施しています。歯磨き教室はすべての患者さんが受けられるように時間枠を確保してくれています。矯正装置が装着されると普段の歯磨きでは磨き残しが発生してしまうため、むし歯や歯周病になりやすいです。矯正治療中にむし歯や歯周病になると、治療が延びてしまう原因にもなるため歯磨きや口腔ケアは怠ることができません。個別の歯磨き指導では、矯正装置を装着したままでも上手に磨けるコツを教えてもらえるので、治療を開始したらすぐに実践することが大切です。このように、あおい矯正歯科は患者さんファーストな矯正歯科なので、ストレスなく通えるでしょう。
CONTENTS
-
治療中の見た目が気になる方に!装置が目立ちにくい裏側矯正
裏側矯正は、歯の裏側に矯正装置を装着するため、目立ちにくい矯正治療として人気です。口を大きく開けてしゃべったり笑ったりしなければ、ほぼ見えることがないので、周囲にも矯正治療中であることがバレにくいとこ...
-
表側矯正よりも虫歯のリスク低!ブラッシング指導は個別に実施
裏側矯正は表側矯正と比べると、むし歯になりにくい矯正方法と言われています。裏側矯正がむし歯になりにくい理由は、歯の裏側は唾液の循環がいいため、むし歯の原因となる細菌を抑制するからです。また、歯の表側よ...
-
ハーフリンガル矯正にも対応!コスパ重視の方におすすめ
京都で裏側矯正の口コミが良い「あおい矯正歯科」では、ハーフリンガル矯正にも対応しています。上の歯並びは目立つため、矯正装置が目立たない裏側矯正の装置を装着、下の歯並びは唇で覆われているため表側矯正の装...
-
矯正装置を装着後の違和感への対処法を丁寧にアドバイス
裏側矯正に限らず矯正装置を歯に装着すると今までなかった凹凸ができるため、違和感を感じます。その違和感から舌で装置を押すクセが付いてしまう方もいるため、違和感への対策は必要です。舌で装置を押すクセが付い...
-
装置が目立ちにくい治療ならマウスピース矯正などもおすすめ
裏側矯正は、矯正装置が歯の裏側に装着されるため目だちにくい矯正治療として京都でも人気です。また、ガタガタの歯並びでも裏側矯正が可能など適用症例も幅広いため、多くの方に適用可能な矯正方法でもあります。し...
-
思春期を迎えたお子さんの矯正治療としても裏側矯正が大人気
あおい矯正歯科では小児矯正も取り扱っており、乳歯から永久歯に生え変わる年齢から治療を開始する第一期治療と永久歯が生えそろってから治療をする第二期治療の2種類があります。第一期治療では永久歯がきれいに生...
-
治療費は分割払い可能!初診時や毎回の処置にかかる費用はなし
矯正治療は基本的に自費診療になるため、費用が高額になりがちです。裏側矯正は矯正治療の中でも歯科医師の技術力も必要となる難しい治療のため、費用も高くなるのが一般的。裏側矯正の費用相場は100~180万円...
-
矯正歯科認定医・指導医の資格を持つ歯科医師による精度の高い治療
裏側矯正で理想とする歯並びにするためには、実績があり技術力の高い歯科医師が在籍している矯正歯科を選ぶのがポイントです。京都で裏側矯正の口コミが良い「あおい矯正歯科」の院長先生は、日本矯正歯科学会の認定...
-
撮影による身体への影響が少ないデジタルレントゲンを導入
矯正治療を安全で的確な治療を行うには、レントゲン検査が欠かせないと言われています。京都で裏側矯正の口コミが良い「あおい矯正歯科」では、最新の歯科用CTを導入し患者さんの歯並びやあごの骨の状態など確認し...